タクシー会社の求人情報には、タクシー運転手や事務職のほか、タクシー整備士に関する募集もあります。タクシー整備士はどのような仕事内容で、どのような技術や知識が求められるのでしょうか。今回はタクシー整備士について解説します。
タクシー整備士の仕事内容
タクシー会社で働く整備士は、自社の整備工場内でタクシーやハイヤーなど特殊車両の点検および整備を担当します。
タクシーの整備士の主な仕事は、車両の日常点検とメンテナンスです。
日常点検ではマニュアルに従い、エンジン、タイヤ、ブレーキなどに異常がないかを確認します。
タクシーは一般の乗用車と比べて装備品が非常に多く、メーターを取り付けるときは配線など電気まわりの知識も必要です。
メンテナンスでは、道路運送車両法に基づく3ヶ月ごとの点検や、タクシー会社が独自に定めた期間ごとの点検を行います。
タクシーがこすってしまったり、ぶつけてしまったりした場合は、板金修理や板金塗装を施す場合もあります。
タクシー整備士と通常の自動車整備士の違い
タクシーは乗用車と違い、メーターやオートドアなど独自の装備を搭載しています。電気系統の知識はもちろん、最近はITやIoTといった最新技術にも対応していかなければなりません。
さらに、タクシーは乗用車に比べて圧倒的に走行距離が長く、ブレーキパッドやランプなど消耗品の交換を頻繁に行います。
カーディーラーの整備士と比べて、タクシー整備士は1人で1台を担当するというケースも多く、より総合的な知識と技術を持つこと、タクシーの安全性に関する重大な責任を持つことにもなります。
タクシー整備士になるための資格や応募要件
タクシー整備士として採用してもらうには、整備士の求人を出しているタクシー会社に応募します。応募要件としては、自動車整備士資格の3級または2級以上を求められることがほとんどです。
新卒や中途、タクシー業界での整備士経験の有無が問われることはあまりなく、一般的な自動車整備士としての知識と技術があれば採用の可能性があります。
ただし、前述の通り、タクシー会社の整備士には一般的な整備の知識・技術に加え、電気系統やITといった最新の専門知識や技術が求められます。
それらを身につけることで、タクシー整備士として採用される確率がぐっと高まるでしょう。
まとめ
今回は、タクシー整備士の仕事や採用について解説しました。
一般の車両よりも特殊な技術や知識が必要なことから、より大変な印象がありますが、いろいろなことに挑戦できる仕事でもあります。
整備士としての働きたいとお考えの方は、ぜひタクシー整備士という選択肢も検討してみてはいかがでしょうか。
個別会社説明会開催中
正式に応募する前に、気になる待遇面・入社後のサポート面や会社の雰囲気など、個別の質問に対応させて頂けます。
タクシードライバーへの転職をお考えの方へ
太洋モータースはドライバー単位でトップクラスの平均売上を上げているのですが、その理由や当社がドライバーの教育に力を入れている理由など、これから未経験でタクシードライバーを始める方向けにタクシー会社の選び方マニュアルとして公開していますので、ご興味がありましたらダウンロードしてご覧下さい。
タクシー会社選び方マニュアル
これから未経験でタクシードライバーを始める方向けのタクシー会社の選び方マニュアルです。
〇 タクシー業界とは不思議な業界
〇 以前は簡単だったドライバー採用
〇 採用するだけではダメだ。
〇 きっかけは社員のささいな一言
〇 わずか6ヶ月で教育担当者を追い抜く新人も!
〇 転職成功の秘訣は会社選びがすべて
〇 太洋モータースのドライバー採用
[ARForms id=103]