・ペットと一緒にお出かけしたいけど交通手段がない
・動物病院への通院を代行してほしい
・ペットを連れておしゃれなカフェでお酒を飲みたい
こんなときに利用できる「ペットタクシー」をご存知ですか?
書いて字の通り、飼い主がイヌやネコ、小動物などのペットと一緒に乗れるタクシーのことです。
一般のタクシーにペットを乗せるためには条件がある
一般のタクシーの場合、イヌやネコをキャリーバッグに入れて乗車する必要があります。
そのため、キャリーバッグに入れることができない中型犬や大型犬は、後々の社内の掃除や万が一の事故のことを考えて、ドライバーによって受け入れてもらえないことがほとんどです。
一方でペットタクシーは人が移動する目的での利用はできませんが、ペットの付添人、監視者として飼い主さんが同乗することができます。
多くの場合、中型犬や大型犬がスムーズに乗れるように車内が広々としたミニバンタイプの車両が使われています。
東京都下でも数は多くはありませんが、ペットタクシーのサービスを提供しているタクシー会社が何社か営業しています。
どんなときに利用できる?
一般的なタクシーのように、ペットタクシーは流しで走っていません。
ペットタクシーを利用するためには、サービスを提供しているタクシー会社に登録する必要があります。
ペットタクシーの会社のホームページに行くと、利用登録のページがあるのでそちらに必要事項を入力すると登録完了です。
タクシー会社によってはペットの急病の際に病院へと送迎する「ペット119番」に対応しているところもあり、予め動物病院を登録しておくとスムーズに配車することができます。
より手厚いサービスとしては、送迎に限らずペットだけ預けることができるサービスを提供しているところもあるようです。
ペットタクシーはこれからも増えるかも?
年々増えているように思えるペットの飼育数ですが、実は数年前からわが国のイヌの飼育数は現状傾向、ネコの飼育数は横ばいとなっています。
一方で、外飼のイヌの数が減少しているように、ペットをより大事にする飼い主が増えている傾向にあるようです。
最近では電車やバスなどの公共交通機関にキャリーバッグやペットバギーに入れたペットと一緒に乗車される人を見かけることも増えました。
しかし、ペットのストレスや周囲への気遣いなどを考えると、ペットを自由に乗せることができるペットタクシーの需要は増えていくでしょう。