タクシードライバーの仕事は?
タクシーは稼げるのか?
はじめてタクシー業界に就職を考えている方はこの2点が気になるのではないでしょうか。

次にネット上にあるタクシードライバーのブログや記事をまとめましたので、ご参考まで!!

________________________________

タクシードライバーの仕事とは?

タクシー運転手は定年が高いためか、平均年齢も高い。

定年後に第二の職業としてタクシー運転手になる人もいる様子。

働き方は自由度が高いようだが、1日の勤務時間自体は長い。

タクシー運転手の平均年齢は56.8歳と、全業種平均と比較すると10歳以上高い。

年齢が高い方でも新たに仕事を始めやすいのがタクシー乗務員という仕事。

仕事中の動き方から休みの入れ方まで自由に決めることができます。

基本的に最大で月に13日しか働けません。つまり、残りの17~18日は休みです。

タクシードライバーは、朝から翌朝まで働いて、次の日は休みです。

タクシードライバー 高収入を稼ぐ方法 明け日の過ごし方
早朝に出勤し、始発で帰宅する

年収はどれくらい?

平成22年 タクシー運転手 の平均年収:278万円

勝ち組は年収1,000万円を稼ぐ一方で、負け組は300万円にも満たない

そもそも収入の仕組みは

「低い固定給+歩合制」と言う成果主義が強い給与体系

 

タクシー業界について

  • 若くても年配でも歩合は一緒
  • 直木賞作家の志茂田景樹さんの息子さんの下田大気さんがタクシー運転手をしています。彼の年収が800万円だそうです。
  • データをとりはじめたんです。場所と時間と人の流れについて。我流ですが、研究し始めた
  • 人の行動パターンをよく考えて、タクシーに乗りそうな人がどういう行動をとるかということを把握する
  • ここはサラリーマンが多いからランチはこういう店に大勢入ってるなとか、そういう情報を溜めこんで仕事に応用できます。
  • 年齢なんて関係ない。この仕事に真面目に取り組んで、仕事のやり方を真剣に考えて走っているプロのドライバーは、ちゃんと稼げているんですよ。
  • 「不況でお客さんが乗ってくれない」「競争相手が多過ぎて儲からない」など溜息交じりの話ばかりが聞こえてくるが、どの業界においてもキチンと努力をする人には、相応の結果がついてくるようだ


稼ぐノウハウはあるか?

  • 駅付けなどは、比較的近距離が多いので狭いエリアの地理だけ知っていれば勤まりますし体も楽なのですが多額な給料は望めません。
    ようは、回転率を上げるのが最重要
  • 都心部が最も効率よく稼げるのです。実際に、大手タクシー会社ならどの会社でも都心部に近い営業所ほど月間売り上げが良い。
  • 何も考えないで流してもお客を拾える確率は低い
  • 歌舞伎座などの芝居の終わる時間を調べて客待ちする
  • 長距離客の良くでる会社や、官庁街は何時頃引けるのか。
  • 深夜バスの停車場と到着時間をチェックしておけば、確実にお客様を拾えます。
  • 深夜バスは、だいたい電車の急行停車駅に止まります。
    でも、お客様の最寄駅が急行停車駅とは限りません。
    大企業社員の多く住む高級マンションを調べ、出張に行く時間を狙う
  • ニッチな付け待ちポイントをいくつか知っていれば固く稼げるし、争いも避けることができる
  • ホテルで効率的に付け待ちをするために、以下のことを調べておくと役立ちます。
    ●チェックアウト時間
    ●当日のイベント情報
    ●空港からのリムジンバスの到着予定時間
  • 早朝は、電車・バスがまだ走っていないことや始発の時間帯は本数が少ないことから、都内の街には思わぬロングのお客さんがいる
  • 通勤時間帯は、ターミナル駅で待ち、遅刻すれすれの通勤客をピストンで運転し稼ぐ
  • 10時くらいになったらホテルに行き、ロングの客を待つ。(チェックアウト後の客)
  • 企業など(特にマスコミ会社)の待機場所では時としてチケットでのお客様のロングコースも
  • 水商売の方は、どうしても帰りはタクシーが多くなるし、若い人も終電を気にせず飲んだりします
  • 4時頃から大手企業の近隣に行き、接待等の搬送
  • 終電が終わったあとの駅のタクシー待ちの列には基本参加しない。その人を下ろした後は、終電が終わっている郊外の住宅地で誰もいない。だから帰り人を乗せずに走ることになる。
  • 駅から離れた工場や建築現場などに向かうスーツを着たお客様は、1時間くらい打ち合わせをして戻ることが多いので、だいたい待つようにしています

出典:naverまとめ

 

採用サイト


太洋モータースは大和自動車交通グループのタクシー会社です。
当社ではタクシードライバー募集しています。

✅採用サイト

✅採キャリアアッププログラム

✅採新人研修プログラム